top of page
P1050225_edited.jpg
Noriko Sawayama momoyama_edited.jpg

澤山乃莉子 
Noriko Sawayama BIID

デザインコンサルタント

デザインプロデューサー

インテリアデザイナー

家具デザイナー

​著作・講演


一社 キュレーションホテル協会 代表理事

プロ向けインテリアデザイン・ビジネス塾 澤山塾主催

一社 英国インテリアデザインビジネス協会(BABID)代表理事

【澤山乃莉子 略歴】

  • 1959年 新潟県新潟市出身 

  • 明治大学文学部史学地理学科で地理学、博物館学(学芸員、測量士補)を修める。

  • 日本航空国際線CA(30か国40都市訪問)を経て、ホテル西洋銀座開設準備室から御殿山ホテルラフォーレ東京などでホテルサービス&人材マネジメントコンサルタントとして10年間活動。

  • 1995年、家族の赴任に伴い渡英。本格的なインテリアデザインの勉強を始め、The Interior Design School、ロンドン大学大学院建築学科照明コース(1年次のみ)、サザビーズインスティテュートアートビジネスコース、クリスティーズアンティークコース、BTEC Westminster(デコラティブペインティング、ソフトファニシング)、コンスタンススプライフラワーアレンジメント、テーブルトップコーディネートを含む各種カレッジでインテリア実務教育全般を修める。

  • 2001年、世界のデザインメッカでありインテリアデザイナー激戦地ロンドンでインテリアデザインオフィス「NSDA」を起業し、17年にわたりビジネスを行い、数々の受賞歴に輝くデザインオフィスに育てる。ホテルレストランなどの商業施設、100~1500㎡の住宅改修、家具デザインなどに従事。特にロンドンでは150年から300年の歴史的保護建築の改修改築+デザイン付加による資産価値向上のプロジェクトで多くの実績を残す。家具デザインにおいては3度のミラノサローネ出展やロンドンデザイン賞での入賞歴を持つ。

  • その間所属したBIID英国インテリアデザイン協会においては、国際委員、国際委員長、面接官を歴任し、2016年には1200名の会員から歴代8人目となるMerit Awardを受賞

  • 2004年から開発を始めた職業大学院プログラムをもってロンドンのカレッジとの提携を行い、2012年、英国職業大学院プロフェッショナルディプロマ資格取得を目指す、プロ向けオンライン+対面講座「澤山塾」をスタート。多くの世界的デザイナーを輩出。

  • 2017年日本に本帰国し、育成したデザイナーの活動の場としてBABIDデザインプラットフォームを創設し、デザインプロデューサーとして商業、住宅デザインプロジェクトを行う。その間手掛けたホテル関連プロジェクトは全て世界的デザイン賞で入賞、受賞を果たす。

  • 2018年、一般社団法人キュレーションホテル協会を設立。英国での歴史建築保護改修の経験を活かし、ホテルの新分野として、地域土着性とアーティスティックデザインの融合を追求したキュレーションホテルのコンセプトを開発し普及に努める。

  • チャリティ活動:2012年から2024年まで続いた震災からの復興を願う「壁紙プロジェクト」では、英国から寄付された壁紙をボランティアが現地の暮らしに届けた(英国BIIDでの報告動画)

 

【著作・受賞歴など】

  • 著書 「キュレーションホテルが拓く伝統の未来」

  • 編集雑誌 「RSVP モダンブリティッシュインテリア」

  • 2001年、英国最大級のHouse & Gardenショーでパビリオン展示のデザイナーに選出。

  • World of Interior, House & Garden, Homes & Gardens など、当時25万部を誇る世界的雑誌に次々と掲載実績を重ね、Homes & Gardensにおいては表紙を飾る。

  • 2006年から4年間47回、カリモク家具ウェブ上で連載したセオリーレッスンが、最大月間37万ビューを誇る超人気ウェブマガジンとなり、その執筆原稿が現在の澤山塾のベースとなった。

  • ​2006年から、自身でロンドン、パリ、ミラノ3都市の見本市を訪ね定点観測を行ったトレンドリポートを継続的に制作。トレンドセミナーと併せて高い評価を受ける。サンプルレポート「ミラノサローネリポート2017」(47ページ)

  • 2016年、1200名会員から歴代8人目となる英国インテリアデザイン協会BIID Merit Award 2016(授賞式動画)を受賞。デザイン、教育、協会への貢献が評価される。

  • 2019年、英国商業会議所主催ビジネス賞において起業家賞を受賞。2009年から続けた日英のインテリアをつなぐ経済交流活動を評価される。

  • 2016年から現在にかけ、欧州最大級のロンドンをベースとするインテリア賞The Design and Architecture Awardにて6度にわたる入選・受賞経験を持つ。2025年はホテルデザインで入選中。

【講演・セミナー・シンポジウム】

【メンバーシップ】

  • BIID(英国インテリアデザイン協会)Registered Member

  • BIID Japan Chapter (創設者、初代会長)

  • RIBA(英国王立建築家協会)Affiliate Member

  • 日本デザインコンサルタント協会 JDCA

  • 日本商環境協会 JCD

【未来の夢】

  • 日英での建築デザイン界での経験を基に、業界の発展に寄与する博士論文を執筆する。

  • 書家の祖父に小学校時代指導を受ていた書を復活する。引退後もう一度美大で学び直し、書アーティストになり生涯活動する。「書家は90歳過ぎてからが本物」100歳まで生きた祖父の言葉です。

210111_006.jpg

お問い合わせ

お問い合わせ項目をお選びください。(複数回答可)

セールス、営業関係のご連絡には返信いたしかねますのでご了承ください。

なお、ペーパーレスに移行しましたので、住所は開示いたしません。

一般社団法人 キュレーションホテル協会

本拠/サロン : キュレーションホテル 桃乃八庵(静岡県熱海市)

​© Noriko Sawayama

​All rights reserved

bottom of page